
2009年04月21日
都をどり
祇園の春は『都をどりはぁ~、よーいやさー』ではじまります。
都をどりの上演前に、お茶席が設けられます。
点茶の形式は、「立礼式」
外国人を接待するために裏千家が考案したものだそうです。
点茶は、芸妓により行われ、控えは舞妓が行います。

お菓子がのっているお皿はお持ち帰りできます。

毎年行っているので10枚以上あります。
お隣の人の赤いお皿は持ってないので、その色を欲しかったのですが・・・。

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

都をどりの上演前に、お茶席が設けられます。
点茶の形式は、「立礼式」
外国人を接待するために裏千家が考案したものだそうです。
点茶は、芸妓により行われ、控えは舞妓が行います。
お菓子がのっているお皿はお持ち帰りできます。
毎年行っているので10枚以上あります。
お隣の人の赤いお皿は持ってないので、その色を欲しかったのですが・・・。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年04月20日
~今宵はネロリの香りに包まれて~

ネロリはオレンジの花です。
果皮から採れるオレンジの香りはみなさんもご存知ですね

私はネロリという名前も大好きです。
実はイタリアの后妃がこのオレンジの花をこよなく愛し、庭にたくさん植え、

その后妃の名前に由来して「ネロリ」という精油名になったのです。
素敵ですね

成分はリナロール、酢酸リナリル、リモネン、ネロル、ネロリドール、ゲラ二オール、インドール、ジャスモン、アントラニルエステル、安息香エステル、酢酸フェニルエステル類が含まれています。
香りはやさしく甘い香りです。感情に作用します。(ストレスやパニック、不安)
生徒の中に
バスクリンに似てる!
…という感想も

女性には心身ともに良い方へ導いてくれるのでしょう。
あなたの枕もとにおいてください。
優しく包まれて
眠りにつくことができるでしょう

今宵
私はバスルームで楽しみました

…家族には内緒で

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
Posted by spring-leaf at
00:25
│Comments(2)
2009年04月19日
からくり人形
17日金曜日
ゆなさ塾http://www.yunasa-juku.com/の浜田先生主催の
「和流ルネッサンス・卯月の会」に行って参りました。
ゆなさ塾の卒業生でもある私は、アロマセラピー講座で招いていただいたりとお世話になっているのです。
初参加でした。
現在、からくり人形の作り手は日本全国でも1~2人になっているようでその中の貴重な人物!
北川氏の話を聞くことができました。
からくり人形、からくり時計というとヨーロッパのイメージがあります。…が、そういえば日本でもありますね!?


このかわいい男の子はお茶を運んでくれるのです。
ちょうど私の前でUターンしてくれました。そうなのです!
方向転換して帰っていくのです。
とても愛らしく、北川夫妻から可愛がられている温かさが
伝わってきました

今回会場となったのは護国神社の前にある
「和幸」さんです。
北川氏のからくりの話を聞くのにはぴったり
の日本伝統や趣を感じられるお食事であり、お部屋の雰囲気でした。



ゆなさ塾の先生方もお着物
、お店のスタッフの方もお着物
私も着たい

と日本人を誇りに思えた一日でした。


スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

ゆなさ塾http://www.yunasa-juku.com/の浜田先生主催の
「和流ルネッサンス・卯月の会」に行って参りました。
ゆなさ塾の卒業生でもある私は、アロマセラピー講座で招いていただいたりとお世話になっているのです。
初参加でした。
現在、からくり人形の作り手は日本全国でも1~2人になっているようでその中の貴重な人物!
北川氏の話を聞くことができました。
からくり人形、からくり時計というとヨーロッパのイメージがあります。…が、そういえば日本でもありますね!?


このかわいい男の子はお茶を運んでくれるのです。
ちょうど私の前でUターンしてくれました。そうなのです!
方向転換して帰っていくのです。
とても愛らしく、北川夫妻から可愛がられている温かさが
伝わってきました


今回会場となったのは護国神社の前にある
「和幸」さんです。
北川氏のからくりの話を聞くのにはぴったり




ゆなさ塾の先生方もお着物


私も着たい


と日本人を誇りに思えた一日でした。


スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年04月18日
アロマセラピーを学びたいと思った訳~受講した生徒さんの声~

アロマセラピーを学びたいと思った訳 ~受講した生徒さんの声~
5月・6月はアロマセラピーを学ぶ良い季節です。
目的はさまざまです。体験レッスンでお話を伺いオリジナル講座を
プランニングしています。目的合わせた精油を購入することもできます。
アロマセラピーを身近に感じていただけるようにご紹介しています。


例)子どもの為に学びたいと思った。
・体が弱い。咽が弱い。
・スポーツを頑張っている。筋肉痛や打撲が多い。自宅でケアしたい。
例)自分の為に学びたいと思った。
・いつもイライラしている。こどもや主人に怒鳴る。なんとかしたい。
・眠れない。職場の人間関係で悩んでいる。自分を責める。
・自分がきれいになりたい!人をきれいにしてあげたい。
・香りが大好き。仕事にしたい。
●感想
アロマセラピーを学んで
・家族との会話が増えた。
・会社で「明るくなったね」と言われてうれしかった。
・アロマが芳香だけでなくいろいろな使い方があると知った。
・植物の力はすばらしいと感動した。
・手浴や足浴を介護の現場で使いたいと思った。
・やりたいことを先生が聞いてくれて、まさに私がやりたいことを講座に取り入れてくれた。ありがとうございます。

お教室会場:大名・愛宕浜・大野城・長崎スプリング・リーフ アロマスクール
TEL092-400-3600

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
Posted by spring-leaf at
13:08
│Comments(0)
2009年04月13日
2009.2月 アロマコーディネーター試験論文 Mさん

2009.2月 アロマコーディネーター試験論文 Mさん
アロマセラピーを勉強していくにつれて驚いた事、アロマというものが今まで私がイメージしていたものよりも、もっと奥が深く様々な可能性があるという事でした。
今までアロマとは単に好きな香りを焚いてリラックスするもの、気持ちよくなれるものとだけしか思ってなかったのですが、勉強するにつれて香りを嗅ぐことがリラックス効果だけでなく逆に集中力を増すことができるという事、オイルでマッサージをすることで血行を良くし、リンパの流れを改善し身体の状態を良い方向に持っていけること、日常の生活に使っているものの中に利用できることがたくさんあることなどを学びました。
薬を使わずに、身体を良い方向に持っていけるというのはとても魅力的な事だと思います。また、日頃私たちが使っている化粧品としても十分利用できることもわかりました。アロマとは日々の生活に生かせるものがたくさんあるということです。
アロマセラピーという言葉が日本で定着し、普通に使われるようになったのはここ15年くらいのような気がしますが、実は古代エジプト、ローマ、ギリシャ時代から既に皇帝や庶民の間でも実用的に使われていた事を学んだ歴史のレッスンはとても興味深いものでした。人々が、いかに香りを大事に生活していたのかがわかります。
アロマの勉強を始めようと思ったきっかけは自分の為にとスタートしたものでしたが、学んでいくうちにアロマセラピーというものがいろんな方向で生かされている事を知り、もっと勉強していきたいと思えるようになりました。
アロマととても関係強いハーブは料理にも使われておりますし、ハーブティーはアロマとマッサージはそれだけでもきっと癒される事ができるであろうし、それに加えて症状にあった精油をブレンドすれば身体の改善もできます。
今後はいろんな人たちにアロマの良さや効能、楽しさを伝えていけるようなアロマコーディネーターになりたいと思います。
アロマコーディネーター講座修了生 Mさん
*卒業生の許可を得て記載しております。
昨日はボディトリートメントも終了となりました。フェイシャルトリートメント講座もお待ちしていますね。
お仕事しながら大変だったと思いますが、好きなことや夢に向かってチャレンジしている自分は


モデルのお友達が
「好きなことを頑張っているのがうらやましい。私もがんばります。」
といった言葉も印象的でした。Mさんの学ぶ姿勢を見て、彼女も何か想うものがあったのでしょう。
夢は想い続けると必ず叶う
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
Posted by spring-leaf at
08:40
│Comments(0)
2009年04月12日
EQカウンセリング

EQをご存じですか?
頭のいい人=IQの高い人
といいますが、
EQは心の知能指数と言われ知性の高い人と紹介しています。
●自分の感情を理解→整理→行動
●相手の感情を理解→整理→行動
「自分の感情を理解し、コントロールする。。。」など考えたことないかもしれません。
ですが、それを
「ん?」
と気に留めたり、
「EQって何?」と興味をもち、
調べたあなたは
EQを高めている人です。向上心のある人ですね。

IQは能力に限界があり、EQの能力は無限の可能性がある。
熱意

粘り

想い

意欲

EQカウンセリング
http://www.tis-consul.com/eq/
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
Posted by spring-leaf at
23:29
│Comments(0)
2009年04月11日
春の輝くアロマセラピー
ブログは大変ご無沙汰していました。
ご心配をおかけしていたことが、あちこちから聞こえて参りました
申し訳ありません。。。
元気です
~おまたせしました!~
春のアロマセラピーのお教室も楽しい企画を考えています。
1.アロマコーディネーター講座の無料相談
2.オリジナル手づくり講座
3.プロを目指すライセンス講座
4.卒業生&セラピスト交流会
近々ご紹介しますのでまたブログへ遊びに来てください

スプリング・リーフ 代表 西 直子
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

ご心配をおかけしていたことが、あちこちから聞こえて参りました

元気です

~おまたせしました!~
春のアロマセラピーのお教室も楽しい企画を考えています。
1.アロマコーディネーター講座の無料相談
2.オリジナル手づくり講座
3.プロを目指すライセンス講座
4.卒業生&セラピスト交流会
近々ご紹介しますのでまたブログへ遊びに来てください

スプリング・リーフ 代表 西 直子
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
Posted by spring-leaf at
18:31
│Comments(0)
2009年04月09日
『京都 吉兆』
京都での高血圧の勉強会、出たお弁当は『京都 吉兆』
すごいです。

嵐山本店でのランチは36750円からです
あの偽装事件の『船場 吉兆』とは違います
違いますっていっても暖簾分けしたお店ですが・・・。
ご存知かもしれませんが、創業者の湯木貞一氏が
長男が『本吉兆』
長女が『東京吉兆』
次女が『京都吉兆』
三女が『船場吉兆』
四女が『神戸吉兆』を継承しました。
美味しいです

冷えても美味しいです。
冷えてから食べるとわかっているお弁当は
味が濃かったりするのですが、とても上品です。
デザートにかけるカスタードソースは別容器に入っています。

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください


すごいです。
嵐山本店でのランチは36750円からです

あの偽装事件の『船場 吉兆』とは違います

違いますっていっても暖簾分けしたお店ですが・・・。
ご存知かもしれませんが、創業者の湯木貞一氏が
長男が『本吉兆』
長女が『東京吉兆』
次女が『京都吉兆』
三女が『船場吉兆』
四女が『神戸吉兆』を継承しました。
美味しいです

冷えても美味しいです。
冷えてから食べるとわかっているお弁当は
味が濃かったりするのですが、とても上品です。
デザートにかけるカスタードソースは別容器に入っています。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年04月06日
体力勝負
春に仕事は体力勝負です。
これから、5月末まで予定のない日は1日しかありません。
頭より体力のほうが大事です。
今日、栄養ドリンク買ってきました。


あ、体が悲鳴を・・・って時に
グビッと飲みます。
お守りのようなものでしょうか。
疲れたときは、短い時間でも寝たらいいと思うのです。
昼間なら遮光カーテンを引いて
ラベンダーの香りにつつまれて・・・。
目覚ましは何個も用意します。
安心して寝るためです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

これから、5月末まで予定のない日は1日しかありません。
頭より体力のほうが大事です。
今日、栄養ドリンク買ってきました。


あ、体が悲鳴を・・・って時に
グビッと飲みます。
お守りのようなものでしょうか。
疲れたときは、短い時間でも寝たらいいと思うのです。
昼間なら遮光カーテンを引いて
ラベンダーの香りにつつまれて・・・。
目覚ましは何個も用意します。
安心して寝るためです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年04月04日
桜餅はこれ!
東京に出張してました、東京も春です。
関西と違って、花粉も飛んでなく快適な東京でした。
そんなご機嫌な東京と思いきや
ランチで食べたB.L.T.
もちろん中身はB.L.T.(ベーコン・レタス・トマト)でしたが・・・。
トーストが!!!
どうして、あんなにカリカリなんだろう・・・。
西日本人は外はカリッ、中はフワッの繊細さなく、ガリガリくん状態で食べました。
そして春といえば桜餅。
東京での桜餅は


これは『道明寺』という和菓子です、関西・九州では!
さくら餅はこれ!!!


コメントの指摘により間違いに気づきました!
すいません!!
『道明寺』は『長命寺』の間違いです。
そして・・・道明寺餅は私の中では存在しないのでした・・・。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

関西と違って、花粉も飛んでなく快適な東京でした。
そんなご機嫌な東京と思いきや
ランチで食べたB.L.T.
もちろん中身はB.L.T.(ベーコン・レタス・トマト)でしたが・・・。
トーストが!!!
どうして、あんなにカリカリなんだろう・・・。
西日本人は外はカリッ、中はフワッの繊細さなく、ガリガリくん状態で食べました。
そして春といえば桜餅。
東京での桜餅は


これは『道明寺』という和菓子です、関西・九州では!
さくら餅はこれ!!!
コメントの指摘により間違いに気づきました!
すいません!!
『道明寺』は『長命寺』の間違いです。
そして・・・道明寺餅は私の中では存在しないのでした・・・。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年04月02日
つげの櫛
先月、大阪での第73回日本循環器学会総会・学術集会に出席した友達が
娘に数珠を買ってあげたいと京都を案内するこになりました。
数珠の他に京都で『つげの櫛』えお土産に買って帰りました。
その時、お店の人が自信をもって話す『つげの櫛』に
魅入られてしまった私です。
つげの櫛は
静電気をおこさないので、
ふけ・ほこり等々を櫛に残すのでお手入れも必要ですが
椿油でお手入れすることによって髪にも艶もあたえます。
歯の大きさにより用途は様々です。
目の細かい櫛は、しらみ用につかわれるそうです。
また女の子が産まれた時に、または母から娘へと国産のつげ櫛は一生物以上になるそうです。
必ず癖のない艶ある髪になります、と言った若い店員のお姉さんの顔が忘れられず購入しました。


本当は↑みたいな4寸ものがほしかったのですが
櫛の目が2種ほしかったので両刃ものをかいました。


感動的にいいです。
豚毛のブラシより私はお勧めの一品です。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

娘に数珠を買ってあげたいと京都を案内するこになりました。
数珠の他に京都で『つげの櫛』えお土産に買って帰りました。
その時、お店の人が自信をもって話す『つげの櫛』に
魅入られてしまった私です。
つげの櫛は
静電気をおこさないので、
ふけ・ほこり等々を櫛に残すのでお手入れも必要ですが
椿油でお手入れすることによって髪にも艶もあたえます。
歯の大きさにより用途は様々です。
目の細かい櫛は、しらみ用につかわれるそうです。
また女の子が産まれた時に、または母から娘へと国産のつげ櫛は一生物以上になるそうです。
必ず癖のない艶ある髪になります、と言った若い店員のお姉さんの顔が忘れられず購入しました。


本当は↑みたいな4寸ものがほしかったのですが
櫛の目が2種ほしかったので両刃ものをかいました。
感動的にいいです。
豚毛のブラシより私はお勧めの一品です。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください