
2011年07月31日
【チャリティー】「ママたちの心を被災地へ」

日時: 8月4日(木)10:30~15:30
場所: 春日ふれあい文化センター
癒しのコーナーで参加します

スプリング・リーフは




みな様からの
義援金は被災地に贈られます
夏休みなので
お子様も一緒に
遊びにきてください(*^_^*)
コンタクトスタッフが
楽しい企画を
準備してますよ~~~






2011年07月20日
アロマセラピールーム
2011年07月18日
2011年07月17日
冷やしみたらし
職場にさし入れがありました。
冷やしみたらし団子です
できたての熱いみたらし団子も美味しいのですが
冷たいのが本当の食べ方じゃないか
と思うくらい美味しかったです。

http://www.rakuten.co.jp/mino-kamuro/


スプリング・リーフのHPです、ご覧ください 

冷やしみたらし団子です

できたての熱いみたらし団子も美味しいのですが
冷たいのが本当の食べ方じゃないか


http://www.rakuten.co.jp/mino-kamuro/





2011年07月17日
JAA浅井先生セミナー
2011年 7月17日 JAA夏の特別セミナー
「アロマコーディネ―ター資格を生かす自宅開業サロネーゼ」
浅井先生セミナーがありました
<第一部>自宅開業サロネーゼのすすめ
1、自宅サロン活動と訪問(出張)活動の両輪こそ地域密着の要。
2、高齢者へのアプローチは家族との絆を深める。
3、普段着のサロンこそ自宅開業でのメリット。
4、家族密着で明るいお付き合いがサロネーゼの持ち味であり強味。
5、サロネーゼは楽しく明るく趣味に生きるこれからのライフワーク。
<第二部>セラピストの特性を生かして取り組むべきマッサージに挑戦する

興味深かったのは
むくみを取るマッサージ。。。
やさしいタッチで流していく
手のひら、手の甲、関節をつかって流していく
脚のむくみでは脹脛の筋肉がポイント
むくみで少しの圧も激痛になるという気になる方がいたので
浅井先生のソフトタッチの手技を
早速やってみます

おひとり、おひとり、
その方のリラクゼーションを促す
トリートメントを
心がけていきたいと
再確認致しました。
浅井先生、
ありがとうございました
浅井先生についてのHP http://www.asai-takahiko.com/
卒業生にもっと
声かければよかった
ごめんね
次回は早めに。。。
みんなでいこう!!
「アロマコーディネ―ター資格を生かす自宅開業サロネーゼ」
浅井先生セミナーがありました

<第一部>自宅開業サロネーゼのすすめ
1、自宅サロン活動と訪問(出張)活動の両輪こそ地域密着の要。
2、高齢者へのアプローチは家族との絆を深める。
3、普段着のサロンこそ自宅開業でのメリット。
4、家族密着で明るいお付き合いがサロネーゼの持ち味であり強味。
5、サロネーゼは楽しく明るく趣味に生きるこれからのライフワーク。
<第二部>セラピストの特性を生かして取り組むべきマッサージに挑戦する

興味深かったのは
むくみを取るマッサージ。。。
やさしいタッチで流していく
手のひら、手の甲、関節をつかって流していく
脚のむくみでは脹脛の筋肉がポイント
むくみで少しの圧も激痛になるという気になる方がいたので
浅井先生のソフトタッチの手技を
早速やってみます


おひとり、おひとり、
その方のリラクゼーションを促す
トリートメントを
心がけていきたいと
再確認致しました。
浅井先生、
ありがとうございました

浅井先生についてのHP http://www.asai-takahiko.com/
卒業生にもっと
声かければよかった

ごめんね

次回は早めに。。。
みんなでいこう!!





