
2012年02月19日
AstaREAL Symposium 2012 KYOTO

アスタキサンチンの可能性をいろんな分野からきくことができ
おもしろかった。
展示の360万円もする肌分析器の横においてあった音波洗顔器に興味しんしん


シンポジウム価格になっていて
クリニックスタッフと一緒に発注~買ってしまいました

この日、京都国際会館周りは雪で
すごく寒かった~けど大反響なシンポジウムでした。
駅近くで
伊右衛門サロンでお茶して帰路へ

有意義な日曜日でした。





2011年07月17日
冷やしみたらし
職場にさし入れがありました。
冷やしみたらし団子です
できたての熱いみたらし団子も美味しいのですが
冷たいのが本当の食べ方じゃないか
と思うくらい美味しかったです。

http://www.rakuten.co.jp/mino-kamuro/


スプリング・リーフのHPです、ご覧ください 

冷やしみたらし団子です

できたての熱いみたらし団子も美味しいのですが
冷たいのが本当の食べ方じゃないか


http://www.rakuten.co.jp/mino-kamuro/





2011年04月03日
4月のネイル

4月のネイル
ちょっとおとなしい感じで。
ヌーディな色にゴールドのグラデーション。
今日は手もしました。

お仕事があるので色はつけられないのが残念。





2011年04月01日
2009年08月10日
岡山 研修会
岡山で二日間の研修会がありました。
日本三大庭園の後楽園は何度かおとづれたことがありますが
夜間特別開園「幻想庭園」に行くのははじめて!
http://www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen-genso/index.html
行く途中で見えた岡山城と虹も幻想的っ!!

なんと
ビアガーデンも開催されていました


日本三大庭園の芝生に転がって岡山城をみながら
飲むビールは最高で贅沢
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください


日本三大庭園の後楽園は何度かおとづれたことがありますが
夜間特別開園「幻想庭園」に行くのははじめて!

http://www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen-genso/index.html
行く途中で見えた岡山城と虹も幻想的っ!!
なんと


日本三大庭園の芝生に転がって岡山城をみながら
飲むビールは最高で贅沢

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年08月07日
デンタルアロマ
今、虫歯治療でかよっている歯科の待合は毎回ちがうアロマの香がします
今日はラベンダーでした。
イブテーラーデンタルアロマセラピーコース修了 デンタルセラピスト の歯科医がセレクトしたアロマエッセンシャルオイルである
らしい・・・です。
ここは
「アロマジェルを使った歯肉マッサージ」もやってくれるそうです。
痛くない治療を「心がけておられて
『「歯の治療」というイメージを
五感を刺激することで良いイメージに変え、自律神経を整えます』
虫歯は多少いたくても
治療しないとダメですが・・・。
イブテーラー:アロマテラピートリートメント発祥の地であるイギリスで、
アロマトリートメントを編み出した故マルグリット・モーリー氏から直接指導を受けた
70代現役のアロマセラピストだそうです。。
英国で名誉ある賞をチャールズ皇太子から受章されたこともあるそうです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

今日はラベンダーでした。
イブテーラーデンタルアロマセラピーコース修了 デンタルセラピスト の歯科医がセレクトしたアロマエッセンシャルオイルである
らしい・・・です。
ここは
「アロマジェルを使った歯肉マッサージ」もやってくれるそうです。
痛くない治療を「心がけておられて
『「歯の治療」というイメージを
五感を刺激することで良いイメージに変え、自律神経を整えます』
虫歯は多少いたくても
治療しないとダメですが・・・。
イブテーラー:アロマテラピートリートメント発祥の地であるイギリスで、
アロマトリートメントを編み出した故マルグリット・モーリー氏から直接指導を受けた
70代現役のアロマセラピストだそうです。。
英国で名誉ある賞をチャールズ皇太子から受章されたこともあるそうです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年08月02日
夏のイベント
夏だから
海水浴に行きます。
お天気は関係ないのです。
お天気で動くような余裕のある生活をしてません。
決めたらいくのです。
雨でしたが予定どおり花火大会はおこなわれました
お気に入りの食堂で
かねまつ定食¥3400
1人分ですが独りで食べるのは無理です、しばらく刺身が食べたくなくなるほどの量。

うに丼¥1100

岩がき¥350

お気に入りの甘味処で
この涼しげな店内で味わう葛まんじゅうは最高。

1個¥110

目的の海水浴

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください


海水浴に行きます。
お天気は関係ないのです。
お天気で動くような余裕のある生活をしてません。
決めたらいくのです。
雨でしたが予定どおり花火大会はおこなわれました

お気に入りの食堂で

かねまつ定食¥3400
1人分ですが独りで食べるのは無理です、しばらく刺身が食べたくなくなるほどの量。
うに丼¥1100
岩がき¥350
お気に入りの甘味処で

この涼しげな店内で味わう葛まんじゅうは最高。
1個¥110
目的の海水浴

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年08月01日
金環日食
皆既日食は多くの人が楽しんだのでしょうか?
私は正直よくわかりませんでした・・・。
後悔してます・・・。
次回は2010年7月11日イースター島を含むポリネシア・・・無理
日本では、2035年9月2日 皆既 日本でも能登半島と茨城県を結ぶ一帯で見えるそうです。
とりあえず!2012年5月21日
金環日食に集中します。

日食グラスも価格沸騰するまえに手にいれよう
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

私は正直よくわかりませんでした・・・。
後悔してます・・・。
次回は2010年7月11日イースター島を含むポリネシア・・・無理

日本では、2035年9月2日 皆既 日本でも能登半島と茨城県を結ぶ一帯で見えるそうです。
とりあえず!2012年5月21日
金環日食に集中します。

日食グラスも価格沸騰するまえに手にいれよう

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年07月31日
九州土産

職場の人が
皆既日食を観に屋久島に行ったので
『三岳』を買ってきてもらいました。
白熊(本家しろくま氷菓)はお土産



学会で熊本にいった人からは
球磨焼酎「古酒 房の露」を
頂きました。
長期間熟成させた米焼酎はすっきり呑みやすく美味しい~。
お土産をあてに呑みました。
『三岳』はのまずとも
知っています

美味しいんですっ

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年07月07日
夏だから模様替え
白いソファのカバーかえました。

夏用!

黄色もかわいいでしょ。
楽しい悩みです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

夏用!
黄色もかわいいでしょ。
楽しい悩みです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年07月04日
CLUB HARIE
職場にクラブハリエのバームクーヘンの差し入れがありました
行列のお店です。
http://clubharie.jp/
包装が夏バージョンになっていました。

金魚!
箱も金魚!

かわいい~。
美味しいバームクーヘンに
私の今年の夏テーマ『金魚』のさしいれなんて

ステキ~。

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください


行列のお店です。
http://clubharie.jp/
包装が夏バージョンになっていました。
金魚!

箱も金魚!
かわいい~。
美味しいバームクーヘンに
私の今年の夏テーマ『金魚』のさしいれなんて


ステキ~。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年06月30日
夏の無駄使い?
早くも、夏のsale!という赤い文字フラフラ吸い寄せられそうな季節ですが…
私の家にはビニ傘がいっぱいです。
忘れては買い
買っては忘れ・・・結局は家にたくさんあります。
雨傘も日傘も長傘の方が絶対かわいい!と思ってる私ですが…。
なくすことを考慮して、このシーズン!折りたたみ傘購入!

流行のシルバーコーティング日傘です
入れにくい日傘の袋も巾着風。

お店の傘立てにたてず、濡れたまま、もたつかず入れられます!
晴・雨用なので雨の日OK!!
京都でお気に入りの店
かづら清老舗http://www.kyoto-wel.com/shop/S81100/index.html
で扇子を買いました。
この歳になって
かわいいものを好むようになりました。
この夏の私のテーマは「金魚」です。

袋も購入

このお店には椿油
つげの櫛、なんと言っても簪!!
日本人の心もくすぐられるほど素敵な簪でいっぱいです。
あ~着物きたいって!きっと思うはずです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

私の家にはビニ傘がいっぱいです。
忘れては買い
買っては忘れ・・・結局は家にたくさんあります。
雨傘も日傘も長傘の方が絶対かわいい!と思ってる私ですが…。
なくすことを考慮して、このシーズン!折りたたみ傘購入!
流行のシルバーコーティング日傘です

入れにくい日傘の袋も巾着風。
お店の傘立てにたてず、濡れたまま、もたつかず入れられます!
晴・雨用なので雨の日OK!!
京都でお気に入りの店
かづら清老舗http://www.kyoto-wel.com/shop/S81100/index.html
で扇子を買いました。
この歳になって

かわいいものを好むようになりました。
この夏の私のテーマは「金魚」です。
袋も購入
このお店には椿油
つげの櫛、なんと言っても簪!!
日本人の心もくすぐられるほど素敵な簪でいっぱいです。
あ~着物きたいって!きっと思うはずです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年06月28日
癒されるということ
高野山に行ってきました。
子供の頃にも行っているはずなんですが
また違った気持ち。
癒される・心が洗われるってこんな気持ち???でしょうか?
自然の中にも、凛とした空気を感じます。
リセットするという言葉はゲーム感覚で嫌ですが
でも、そんな感じです。
原点に戻ることができるそんな場所です。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年06月07日
グレ カボティーヌ
香りといのは不思議なもので
若い頃すきだったグレの『カボティーヌ』を香りたくなったのです。
しばらくたってのもこの香りたい気持ちはおさまらず
すごく久しぶりに香水を購入しました。


オードトワレ (EdT)
トップ(つけて10分くらいの香り):
マンダリンオレンジ、イランイラン、オレンジフラワー、チュベローズ
ミドル(30分くらいまで):
ジンジャーリリー、アイリス、ホワイトヒヤシンス
ラスト(時間たって最後のほう):
サンダルウッド、ブラックカラント、ムスク
香水はその人の肌・皮膚の酸性度・水分・皮脂量でも香りが変わっていくことも
自分の香りを楽しめる1つです。
そのためでしょうか?若い頃と少し違うような気がします
。
カボティーヌはジンジャーリリーの香りが中心になっているようなのでアロマキャンドル等でもいいかもしれません
。


懐かしい『カボティーヌ』は
毎日あっても話のつきることない友達や
授業・バイト・遊び
泣いたり笑ったり怒ったり
パワフルで自由だった頃を思いださせてくれる
ちょっと切ない香りになっていました。
学生時代の友達にメール
でも送ってみよう~
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

若い頃すきだったグレの『カボティーヌ』を香りたくなったのです。
しばらくたってのもこの香りたい気持ちはおさまらず
すごく久しぶりに香水を購入しました。


オードトワレ (EdT)

マンダリンオレンジ、イランイラン、オレンジフラワー、チュベローズ

ジンジャーリリー、アイリス、ホワイトヒヤシンス

サンダルウッド、ブラックカラント、ムスク
香水はその人の肌・皮膚の酸性度・水分・皮脂量でも香りが変わっていくことも
自分の香りを楽しめる1つです。
そのためでしょうか?若い頃と少し違うような気がします

カボティーヌはジンジャーリリーの香りが中心になっているようなのでアロマキャンドル等でもいいかもしれません



懐かしい『カボティーヌ』は
毎日あっても話のつきることない友達や
授業・バイト・遊び
泣いたり笑ったり怒ったり
パワフルで自由だった頃を思いださせてくれる
ちょっと切ない香りになっていました。
学生時代の友達にメール

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年06月01日
但馬木彫り
今年も折り返そうとする月ですが
今年の干支の丑がやってきました。
但馬木彫の松田兄弟は温かい木彫りを造られます。
http://www.tajimamokutyou.jp/
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年05月31日
シャルドネの魅力
ワインサロンに行きました。
食前酒はカシスを白ワインで割ったもの。
今日はシャルドネについてのお話ききました。
シャルドネとは、葡萄のシャルドネ種からつくる辛口の白ワインです。
ワインのアロマは風土や樽によって違ってきます。
リベルタス シャルドネ (南アフリカ)
コノスル シャルドネ ヴァラエタル(チリ)
ピーター・レーマン シャルドネ (オーストラリア)
ラ・シャブリジェンヌ シャブリ ラ・ピエレレ'(フランス)
の4種類。
お料理
カツオのカルパッチョ クスクス風
スズキのパイ包み焼き ソースショロン
スランス産 熟成フロマージュ
プレズィール・オ・シャブリチーズ(チーズの表面を“シャブリ”で洗いながら熟成させているという一品)フルムダンベール
パティシエ特製デセール
パンにつけるバターが海塩バターでした、ミネラル豊富で美味しい
並べて飲むと
4種類のワインのアロマと風味の違いがよくわかります。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年05月26日
花畑牧場 生キャラメル
釧路のお土産もらいました。
花畑牧場の生キャラメル

お初のマンゴー味はしっかりマンゴーが楽しめます。
イチゴも美味しいです。

一番はやっぱりプレーン!
冷やして食べないと口の中の滞在時間短いです
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

花畑牧場の生キャラメル
お初のマンゴー味はしっかりマンゴーが楽しめます。
イチゴも美味しいです。
一番はやっぱりプレーン!
冷やして食べないと口の中の滞在時間短いです
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年04月21日
都をどり
祇園の春は『都をどりはぁ~、よーいやさー』ではじまります。
都をどりの上演前に、お茶席が設けられます。
点茶の形式は、「立礼式」
外国人を接待するために裏千家が考案したものだそうです。
点茶は、芸妓により行われ、控えは舞妓が行います。

お菓子がのっているお皿はお持ち帰りできます。

毎年行っているので10枚以上あります。
お隣の人の赤いお皿は持ってないので、その色を欲しかったのですが・・・。

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

都をどりの上演前に、お茶席が設けられます。
点茶の形式は、「立礼式」
外国人を接待するために裏千家が考案したものだそうです。
点茶は、芸妓により行われ、控えは舞妓が行います。
お菓子がのっているお皿はお持ち帰りできます。
毎年行っているので10枚以上あります。
お隣の人の赤いお皿は持ってないので、その色を欲しかったのですが・・・。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年04月09日
『京都 吉兆』
京都での高血圧の勉強会、出たお弁当は『京都 吉兆』
すごいです。

嵐山本店でのランチは36750円からです
あの偽装事件の『船場 吉兆』とは違います
違いますっていっても暖簾分けしたお店ですが・・・。
ご存知かもしれませんが、創業者の湯木貞一氏が
長男が『本吉兆』
長女が『東京吉兆』
次女が『京都吉兆』
三女が『船場吉兆』
四女が『神戸吉兆』を継承しました。
美味しいです

冷えても美味しいです。
冷えてから食べるとわかっているお弁当は
味が濃かったりするのですが、とても上品です。
デザートにかけるカスタードソースは別容器に入っています。

スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください


すごいです。
嵐山本店でのランチは36750円からです

あの偽装事件の『船場 吉兆』とは違います

違いますっていっても暖簾分けしたお店ですが・・・。
ご存知かもしれませんが、創業者の湯木貞一氏が
長男が『本吉兆』
長女が『東京吉兆』
次女が『京都吉兆』
三女が『船場吉兆』
四女が『神戸吉兆』を継承しました。
美味しいです

冷えても美味しいです。
冷えてから食べるとわかっているお弁当は
味が濃かったりするのですが、とても上品です。
デザートにかけるカスタードソースは別容器に入っています。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください
2009年04月06日
体力勝負
春に仕事は体力勝負です。
これから、5月末まで予定のない日は1日しかありません。
頭より体力のほうが大事です。
今日、栄養ドリンク買ってきました。


あ、体が悲鳴を・・・って時に
グビッと飲みます。
お守りのようなものでしょうか。
疲れたときは、短い時間でも寝たらいいと思うのです。
昼間なら遮光カーテンを引いて
ラベンダーの香りにつつまれて・・・。
目覚ましは何個も用意します。
安心して寝るためです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください

これから、5月末まで予定のない日は1日しかありません。
頭より体力のほうが大事です。
今日、栄養ドリンク買ってきました。


あ、体が悲鳴を・・・って時に
グビッと飲みます。
お守りのようなものでしょうか。
疲れたときは、短い時間でも寝たらいいと思うのです。
昼間なら遮光カーテンを引いて
ラベンダーの香りにつつまれて・・・。
目覚ましは何個も用意します。
安心して寝るためです。
スプリング・リーフ アロマスクール
http://www.spring-leaf.net



スプリング・リーフのHPです
ご覧ください