› アロマ Spring leaf   › 2011年07月17日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月17日

冷やしみたらし

職場にさし入れがありました。

冷やしみたらし団子ですicon102

できたての熱いみたらし団子も美味しいのですが

冷たいのが本当の食べ方じゃないかicon67と思うくらい美味しかったです。




http://www.rakuten.co.jp/mino-kamuro/


にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ

icon12 スプリング・リーフのHPです、ご覧ください icon12

  

Posted by spring-leaf at 17:45Comments(0)スタッフ

2011年07月17日

JAA浅井先生セミナー

2011年 7月17日 JAA夏の特別セミナー

「アロマコーディネ―ター資格を生かす自宅開業サロネーゼ」

浅井先生セミナーがありましたface01



<第一部>自宅開業サロネーゼのすすめ

1、自宅サロン活動と訪問(出張)活動の両輪こそ地域密着の要。

2、高齢者へのアプローチは家族との絆を深める。

3、普段着のサロンこそ自宅開業でのメリット。

4、家族密着で明るいお付き合いがサロネーゼの持ち味であり強味。

5、サロネーゼは楽しく明るく趣味に生きるこれからのライフワーク。




<第二部>セラピストの特性を生かして取り組むべきマッサージに挑戦する





興味深かったのは

むくみを取るマッサージ。。。

やさしいタッチで流していく

手のひら、手の甲、関節をつかって流していく


脚のむくみでは脹脛の筋肉がポイント



むくみで少しの圧も激痛になるという気になる方がいたので

浅井先生のソフトタッチの手技を

早速やってみますicon105






おひとり、おひとり、

その方のリラクゼーションを促す

トリートメントを

心がけていきたいと

再確認致しました。


浅井先生、

ありがとうございましたicon97


浅井先生についてのHP http://www.asai-takahiko.com/




卒業生にもっと

声かければよかったicon10

ごめんねicon198



次回は早めに。。。

みんなでいこう!!icon77


にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ

icon12 スプリング・リーフのHPです、ご覧ください icon12

  


Posted by spring-leaf at 17:32Comments(0)勉強会